なるほど合気道

何とも不思議な合気道、実際にやってみたらどうなった!?

合気道で怪我をさせない

f:id:ok-daikichi:20170815212710j:plain

けがが恐い

 

合気道に興味を持ってたとしても、いろんな不安が出てきて、実際に入門まではなかなか踏み切れないもの。その不安のひとつに、けがをすることへの恐れ、があります。

 

もう長いこと運動らしきことはやってないし、いまさら始めたらけがをするんじゃないか。ましてや、大人が本気で投げたり、関節技を極めたりしてる武道なんか尚更だよっていう気持ちになったりするでしょう。

 

合気道はけがをさせない

 

まず合気道で稽古をするのは、「受け身」からです。

後ろ受け身から始めて、前回り受け身、飛び越し受け身などを身につけていきます。

受け身ができない相手に技をかけることは、それこそ危険なので絶対にやってはいけません。

 

一方、技をかけるほうの心得で最初に教わるのが、相手にけがをさせない、ことです。具体的には、投げ技のときには相手が受け身を取りやすいように投げるようにします。

 

合気道は、武術を基本にして成立してきたものなので、少し工夫すると荒っぽくなる技が多いんです。例えば、投げ技のときに、相手の肘を折りながら・・・なんてことができるわけです。

しかし、安全に稽古するため、そういった危険な技のかけ方はしません。

 

ですので、いまさら始めてもけがが恐いなぁって思っているのなら、合気道は安全に配慮した武道ですよ、とお答えしたいと思います。

 

とはいえ、いくら気をつけていても、合気道に限らず、不測の事態は起こり得ますので、万が一のときのために必ずスポーツ保険には入っておきましょうね。

 

 ではでは、また。

 

だいきち